各地のいなさ会情報


全国のいなさ会の活動を公開サイトするサイトです。各地のいなさ会の幹事及び会員の方、総会などの 情報提供(写真等があれば・・・)をお願いします。
 各支部報告は、平成30年7月15日発行の会報「いなさかい」の「支部だより」を転記しています。


いなさ会本部

<平成30年度いなさ会総会> 副会長就任あいさつ
日時 平成30年8月13日(月)午前10時~12時
会場 大社高校有朋館大研修室
次第
(1)開会の辞
   いなさ会物故者・恩師への黙祷
(2)会長挨拶
(3)校長挨拶
(4)議事
  ①平成29年度会務報告、決算報告、監査報告
  ②平成30年度会務計画・予算審議
  ③会報「いなさかい」について
(5)周年記念品贈呈、代表挨拶
  ①40周年 高校30期
  ②30周年 高校40期
  ③20周年 高校50期
   会長謝辞
(6)120周年記念事業について
(7)記念講演
   講師:安達 久文氏(高校30期)
   演題:「人生百年の長寿時代に向けて」
(8)閉会の辞

<懇親会>
時間 午後1時~3時30分
会場 島根ワイナリー
次第
(1)開会の辞
(2)会長挨拶
(3)幹事長挨拶(高校40期)
(4)乾杯(副会長)
(5)懇親会
(6)来年度への引継ぎ式(高校30期代表者から31期代表者へ)
(7)万歳三唱(高校31期代表)
(8)閉会の辞挨拶

いなさ会総会写真   平成29年度総会は、例年どおり8月13日(日)午前10時より、本校の有朋舘2階で開催されました。最初に北島会長様より、続いて今年度着任の吉田彰二校長より、挨拶がありました。吉田校長は、本校の大先輩である故加藤辨三郎氏〔協和発酵工業(株)初代社長〕の業績と人柄について触れ、生徒にも伝えるとともに、ご家族からの寄贈品を今後有朋舘で展示すると述べました。
 また、周年期(卒業40周年・30周年・20周年)代表者から、記念品料の贈呈とご挨拶がありました。ご挨拶では、卒業生の母校への熱い思いを改めて感じることができました。
 今年度の記念講演は、高校29期の伊藤 隆司(いとう たかし)氏に「スポーツ写真を撮り続けて」の演題で、お話しいただきました。
 総会当日の午後1時から、場所を島根ワイナリーに移し、高校39期(卒業30周年期)の皆様のお世話で懇親会がありました。300名を超える卒業生の参加があり、例年以上に盛り上がりました。
総会の詳細は ここをクリックしてください。

 
 

東京いなさ会

  

 平成30年度総会は10月5日(金)PM6:30~  会 場 「学士会館」千代田区神田神保町
 <問い合わせ>
 東京いなさ会 事務局 安達 久文(高校30期) TEL 0467-31-4116

 東日本在住のいなさ会会員の方の登録をお願いします。下記フェースブックから登録してください。
 東京いなさ会

会長 岩成進吉(高校26期)
東京いなさ会集合写真

 平成29年度総会は10月27日(金)
 会 場 「学士会館」
 住 所 千代田区神田神保町
 で行われました。
 総会では、森山信雄会長(高校14期)の挨拶に続き、来賓のいなさ会北島建孝会長(高校29期)より大社町の様子やいなさ会本部、各支部の現状についてお話いただきました。つづいて鳥居俊孝教頭、大島悠二郎教諭(高校62期)より、母校における学業、進学等の状況、各クラブ活動の様子などの報告があり、会員一同母校に思いを馳せながら拝聴致しました。
 講演は高校28期の山崎祐司さんに「東京オリンピックを目指して」の演題でお話しいただきました。山崎さんは母校を1976年に卒業後、筑波大学体育専門学群に進学され、卒業後は茨城県の高等学校教諭として勤務、高校陸上部を中心に多くの優秀な選手の育成に活躍されています。。ご本人は、日本選手権円盤投げ6回優勝、ベスト記録は58m08(日本歴代2位)元日本学生記録保持者など輝かしい記録を打ち立てられた方です。講演の中で「暁の超特急」こと吉岡隆徳さん(中学27期、第10回ロサンゼルス五輪100m競争6位入賞)や日本陸連で要職を務められた石田芳正さん(中学39期)など、陸上関連先輩のご活躍についての話を伺い、会場は大いに盛り上がりました。
 懇親会では今年初めて参加された方々に自己紹介とショートスピーチをお願いしました。。宴会の終盤では恒例になっている校歌、応援歌を全員で斉唱し、盛会裏に終了しました。
 なお、今総会で新たな役員人事が承認されました。

 <新役員>
 会 長 岩成 進吉(高26期)
 副会長 黒崎 武英(高24期)
 副会長 杉谷 浩 (高28期)
 事務局 安達 久文(高30期)
 事務局 森脇 真哉(高51期)

 

中部いなさ会

 平成30年度総会は11月10日(土)11時半から「ホテルブラ王山」で開催予定
 連絡先 事務局 草谷 八郎(高13期) 052-361-6793

会長 飯島 稔(高校11期)
中部いなさ会集合写真

 平成29年度総会は11月11日(土)11時半から「ホテルブラ王山」に北島建孝会長、岩町暁教頭、杉谷幸夫教諭をお迎えし、ゲストとして大隅弘道近畿いなさ会会長など総勢27名で開催。
 北島会長からは遷宮以後も賑わいを見せる神門通りの様子をお聞きし、岩町教頭からは全国大会に初出場した合唱部や野球部の活躍ぶりをお聞きしました。大隅氏からは「総会の参加者を増やすのに苦労している。会の活動状況を知ってもらうために念願のHPを立ち上げた」という趣旨のお話がありました。
 懇親会の後半、久し振りの再開とあって座席をはなれ、昔話やこちらに来てからの苦労話に花を咲かせる風景が見られました。
 その後、杉谷先生、糸賀氏や幹事のリードで新旧校歌や応援歌を斉唱し大社で過ごした若き頃を思い出しました。総会は和やかな出雲弁が飛び交ううちに2時間ほどで終了しましたが、別れを惜しむ人たちが喫茶店での二次会に参加され、来年の再開を約束してお開きとなりました。
 

 

京滋いなさ会

 2019年度⼤社⾼校OB・OGの集いを下記要領にて今年も開催いたします。
毎年20〜30 ⼈が集まります。近畿地区に進学・就職される新会員の歓迎会も兼ねています。
近年は、京都産業⼤学・同志社⼤学・第⼆⾚⼗字専⾨学校などの新⼊⽣が参加しました。
皆さま、奮ってご参加の程お願いします。
【開催概要】
・日時:2019年4月14日(日) 12:00-14:00
・場所:京都ガーデンパレス1F ブリランテ(ギャラリー紫苑)
   京都市上京区烏丸通下長者町上ル Tel 075-411-0111
・会費:男性5,000円 女性3,000円
【参加】又は【不参加】を、3月31日(日)までに、メール(tmaeda86@gmail.com)にご返信頂きますようお願いします。
前田貴(高校38期)


 平成30年度の懇親会は、本部から北島 建孝会長、近畿いなさ会から大隅 弘道会長・川上 雅弘元会長、大社高校から吉田 彰二校長・杉谷 幸夫先生を迎え、4月15日(日)に行われました。詳細はここをクリックしてください。写真など掲載しています。
 連絡先 事務局 川上 浩司(高35期) 077-544-3932

会長 別所 親房(高校15期)
京滋いなさ会集合写真

 平成29年度の懇親会は、本部から北島会長、近畿いなさ会から大隅会長、大社高校から岩町教頭先生・廣幡先生を迎え、4月22日(土)に行われました。
 別所の開会挨拶、大隅弘道近畿いなさ会会長の乾杯とご祝辞の後に、北島会長から大社では、神在祭(おいみまつり)などの賑わいが続いていることが紹介され、食事と歓談に入りました。
 岩町先生は、今春の入試において、国公立大学の合格者がここ数年で最高になったこと、廣幡先生は、母校合唱部が日本合唱コンクール全国大会で銅賞を得たことを話されました。
 その後、出席者の自己紹介と近況報告があり、最後に校歌と応援エールで盛り上がりました。
 なお、母校新卒者の参加勧誘を電話、ライン、メールで熱心に行いましたが不参加でした。 詳細はここをクリックしてください。写真など掲載しています。

 

広島いなさ会

  

 平成30年度総会は7月21日(土)12時から「広島アンデルセン」で開催されました。
 連絡先 事務局 岸 利一(高30期) 082-223-5604

会長 内藤 秀夫(高校14期)
広島いなさ会集合写真

 平成29年度総会は7月17日(月)12時から「広島アンデルセン」で開催されました。
 本部から北島会長、鳥居教頭先生、柳楽先生、また、発足当時にご尽力いただかいました近畿いなさ会大隅会長をお迎えし、ひさしぶりの再開でとても嬉しい会となりました。
 内藤会長からの「そろそろ野球部が全国大会で活躍する雄姿ををみたい」との思いを込めた挨拶から始まり、来賓の北島会長より「遷宮以来多くの方がお参りになるが宿泊者は少なかった。みせん広場駐車場の新しいホテルの開業で賑わいが出るのではないか」など、大社の様子をお話しいただきました。
 母校からは「進学は国公立が増えたが入試制度が変わって入学数が減った。運動部は高校総体で総合優勝、他にも良い成績が残せるのではないか」などの現況を伺い、近いうちに更に良いニュースをと期待しているところです。
 続いて高校19期の松井一雄さんから4年ぶりのオカリナ演奏を披露いただき、良き音色に聞き入って大変楽しい会となりました。
 総会は会員の交流と情報交換の場として活用戴けます。ぜひ多くの皆様にご参加いただけけるようお待ちしております。
 連絡先 事務局 岸 利一(高30期) 082-223-5604

 

松江いなさ会

  
会長 江口博晴(高校10期)
 

平成30年度第32回松江いなさ総会は、サンラポーむらくも(松江市殿町)にて北島建孝いなさ会会長(高校29期)・若林牧彦教頭、杉谷幸夫教諭(高校32期)を迎えて、和やかに開催されました。  記念講演は、山崎充史氏(高校43期。独立軒写真場代表取締役)に「出雲大社平成の大遷宮記録撮影に関わって」と題する講演をしていただきました。遷宮の記録撮影、四季折々の出雲大社の映像、その撮影にまつわる苦労話や思い入れをうかがいました。校歌と、そして「玄界灘の荒潮の」「名も芳しき菊水の」「歴史は遠し六百年」と、応援歌は3曲をフルコーラスで歌いあげて大いに盛り上がりました。

松江いなさ会集合写真 平成29年度総会は 6月17日(土)ホテル一畑において北島建孝会長様(高校29期)、吉田彰ニ校長先生、杉谷幸夫先生(高校32期)のご臨席をいただき、30名の参加で総会・記念講演・懇親会を行いました。  記念講演は、藤間寛氏(松江歴史館学芸専門監、高校24期)に、「松平不昧と茶道文化」という演題で、没後200年を迎える松江藩7代藩主松平治郷(不昧公)の藩主としての治績、人間としての人となり、茶道文化やそれを通しての文化・産業の発展について映像を交えて興味深いお話をしていただきました。

 連絡先 事務局 糸賀 耕一(高19期) 0852-24-5194

 

県庁いなさ会

  
会長 山﨑泰助(高校30期)
島根県庁いなさ会集合写真

 平成29年度総会は11月8日(水)松江市「カラコロ工房・びいどろ」で、来賓の北島会長・母校の吉田校長、杉谷先生のご臨席を賜り32名の出席により開催。
 総会では、母校より近況の報告をいただいた後、恒例となりました島根・大社に関する◯×クイズを開催しました。最後には、高校に通った若き日を思い出しながら校歌・応援歌を全員で声高らかに歌い、大いに盛り上がりました。
 さて、県庁いなさ会会員は、日々県庁のあらゆる職場で各自奮闘しておりますが、この年に一度の総会は、県政にかかわる様々な話題についての、世代を超えた貴重な意見交換の場となっています。これからも会員相互の親睦を深め、母校の誇りを胸に、地元島根・大社の発展に一層貢献していきたいと思っております。
 今後とも本会・母校の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
 連絡先 事務局 荒木 俊輔(高43期) 0852-22-5212 

 

米子いなさ会

  

 平成30年度総会(第57回支部総会)は6月30日(土)「ワシントンホテルプラザ米子」で行われました。

会長 石部裕一(高校13期)
 

 平成29年度総会(第56回支部総会)は「ハーベストイン米子」で、北島会長、吉田校長にご臨席を賜り開催。
 北島会長の挨拶、吉田校長の近況報告に続き、会員卓話では、北井勇作さん(高校34期)が、自ら企画・プロデュースしBSSテレビで放送された「水木しげる93歳の探検記~妖怪と暮らした出雲国~」などについて映像と裏話を合わせて報告されました。この作品は第42回(2015年度)放送文化基金賞テレビエンターテイメント番組賞を受賞しました。彼は「八雲の帰郷:佐野史郎&山本恭司、ギリシャ朗読ライブ」の制作も手がけており、益々の活躍が期待されます。
 懇親会は新旧入り混じって懐かしい話題に花が咲き、三校歌と応援歌を放歌高吟して、「フレーフレー大社」のエール締めとなりました。
 秋には15名が参加して「極上の田舎満喫ー智頭宿」を楽しみました。LINEにグループ「米子いなさ会」を作りました。ishibey@chukai.ne.jpにメール、または090-8245-0231に電話をお願いします。
連絡先 事務局 北井 勇作(高34期) 0859-37-2378

 

日御碕いなさ会

  

 現在活動休止中

 

斐川いなさ会

 非開催

 

Kinki Inasakai